1. HOME
  2. 震災関連情報特設ブログトップ
  3. 電力使用制限、計画停電等について
  4. ★保険医療機関向け★ 今夏の電力使用制限の具体案発表 一般診療所は「努力規定」

震災関連情報特設ブログ 東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます

★保険医療機関向け★ 今夏の電力使用制限の具体案発表 一般診療所は「努力規定」

 政府は5月25日、東京電力と東北電力管内で7月1日~9月22日の平日9時~20時に発動する電力使用制限令の具体案を発表しました。

 

 一般の診療所など契約電力500kW未満の医療機関は「小口需要家」と分類され、電気事業法第27条による電力使用制限の対象とはなっていませんが、15%の削減に努めることが求められています。また、自主的な「節電行動計画」の作成や、「節電行動計画の標準フォーマット」の活用が奨励されています。今夏の電力供給不足、大規模停電を避けるためにも、保険医療機関におかれましても、電灯式の外看板の消灯や診療終了後の速やかな消灯など、可能な限りの節電対策を講じていただきたいと思います。

 

【参 考】

小口需要家の節電行動計画の標準フォーマット (経済産業省)

 

 

契約電力500kW以上の医療機関は制限緩和「0%」  事前申請が必要

 大口需要家(契約電力500kW以上)には、電気事業法第27条による使用最大電力の制限がかけられ、昨夏における使用最大電力の値(1時間単位)から15%の削減が義務付けられます。しかし、東日本大震災被災地域の公共機関などは「適用除外」、また社会・経済活動に与える影響を最小化するため、個々の業種・業態に応じた一定の「制限緩和」措置を講じることとなりました。

 

 契約電力500kW以上の医療機関や老人福祉施設、介護保険施設等に関しては、制限緩和を「0%」とし、昨夏と同水準までの電力使用を認めることとなりました。

 制限緩和の適用にあたっては、対象者自らが、①制限緩和の適用を受けたい14日前までに経済産業省関東経済産業局に申請(制限緩和申請書と制限緩和の対象となることを証明する書類を提出)、②制限緩和の提供開始(希望)日までに、使用抑制に向けた計画を厚生労働省医政局総務課(電力確保チーム)に提出-が必要となります。

 

 なお、大口需要設備には、6月1日付けで経済産業省より「通知書」が送付されており、規制緩和の申請の際には、通知書に明記されている「需要設備番号」「使用できる電力の限度」などが必要となります。

 

【参 考】

● 夏期の電力使用制限に関する経済産業省からのお願い

● 規制緩和申請書記載マニュアル (2011.6.2現在)

 

【詳細な内容照会やお問い合わせは下記まで】

関東経済産業局 資源エネルギー環境部 電力事業課

TEL:048-600-0380、0381、0382、0390

 

厚生労働省 医政局 総務課 (電力確保チーム)

TEL:03-3595-2189

震災関連情報サイト

  • ≪医療関係サイト≫
    日本医師会
    震災に関する医療・介護等の情報
    日本医師会
  • 厚生労働省/震災関連情報
    (医療機関・医療従事者向け)
    厚生労働省/震災関連情報
  • 日本赤十字社
    震災の救護活動報告等
    日本赤十字社
  • 全国保険医団体連合会
    医療機関向け厚労省通知等
    全国保険医団体連合会
  • ≪放射能漏えいに関する情報≫
    放射線医学総合研究所
    放射線被曝の知識、情報等
    放射線医学総合研究所
  • 文部科学省
    全国の放射線モニタリングデータ
    文部科学省
  • ≪参照≫
    神奈川県内の水道水の放射能測定
    神奈川県内広域水道企業団
    神奈川県営水道
    横浜市水道局
  • ≪計画停電、節電に関する情報≫
    Yahoo! JAPAN
    節電・計画停電に関する情報
    Yahoo! JAPAN
  • 東京電力/計画停電実施状況
    (福島第一原発に関する情報等)
    東京電力/計画停電実施状況
  • ≪参考≫
    神奈川県内の計画停電グループ一覧
  • ≪その他、震災に関する情報提供≫
    首相官邸
    震災に関する各種情報
    首相官邸
  • 気象庁
    緊急地震速報に関する知識、情報等
    気象庁
  • 神奈川県
    震災関連情報、被災者支援等
    神奈川県